
今日は、株アカデミーのカリキュラムのひとつである【過去トレード】をやったのでその報告記事とさせていただきます。
結果発表のあとに、私なりの「やっちゃいけないマインドセット(考え方)」についてもお話していますので、最後まで見てみてくださいね。
【トレード技術】と【マインド(精神状態)】の両方を鍛えて「年利50%」を目指します!
はたして、ちすぴーの腕前はいかに…?!
そもそも過去トレードってなに?
過去トレードとは、
- 実際にお金を使わずに
- 実際の株価の終値と使って
- 疑似的にトレードすることで
- トレードの経験値を得ること
です!
- まずは勝ち方を身に着ける
- 経験値を積んで、理解を深める
- 6ヵ月以上の期間をやることで保有期間を意識box]

そしたら1回くらいやってくれるかなと思って。
だそうです(笑)
過去トレード結果
では、さっそくですが12ヵ月やるとこんな感じになります!
ジャンッ!

12枚に及ぶトレード履歴です。(だいたい30分~1時間くらいかかります)
今回はとある推奨銘柄のうち、2017年5月から2018年4月の1年を取り引きしました。
(期間は適当です。推奨銘柄も照らし合わせれば何だかわかっちゃますね笑)
結果から言うと、今回の利益は
276,000円
でした。

皆さんとしてはこの結果どう捉えますか?
- 初心者、無知識
- 3時間程度の学習講座を見ただけ
- 銘柄選び無し
- 分析・予想なし
です。
単純に、すごいですよね…。

このブログで年利50%を目指すと豪語している”ちすぴー”としては、悔しい結果なんです!!もっと もっと勉強します!!出直してきます!!
(年利50%という目標は個人的にめっちゃ高めに設定したので、マジで頑張らないといけないです)
年利50%への道のりは険しいですね…。
まあまだ勉強始めたばかりなので、伸びしろはある!落ち込むことはない!うん!
毎月の利益はいくら?
ついでに、セミナーなどで一番多い質問にも答えちゃいますね。

この質問、めちゃめちゃ多いです。
こんな私でも、長年スクールにいるせいか何かと質問してくださる方もいらっしゃるんです。いやぁ嬉しい。どんどん質問されたい。(どうでもいいですね。)
質問に対する回答はというと、
「バラバラです!!」
今回は元本100万円に対して27万6千円増えたので、年利でいうと27.6%ですよね(合ってますよね?)
それを12ヵ月で割って平均にすると、元本に対して月々2.3%ですかね。(これ、計算方法合ってますか?!)
どういうことかというと、、、
- 値動が小さくて取引しない月
- お宝ポジション(利益がデカい)を決済する月
- 細かい利益を重ねる月
- 特例でマイナス決済をせざるを得ない月
などその状況によって様々だからです。
例えば下の画像の時は、2ヵ月連続で取引(決済)が0回でした。
利益確定はなしです。
理由は、自分の求める水準に株価が達さなかったためです。

逆に大きく利益をとる月もあります。
下の画像の月では、ずっと持っていた安値の買を決済しました。
保有期間が切れそうだったためです。

こんな感じで一回の決済で10万円近くの利益をとることも結構あります。
なので、「毎月3万円稼ごう」とか「今週は◯回決済しよう」という取引はしません。
(ただ、これは私がそうしてるってだけで、目標として設定するのは全然ありですし、個人で課題を設けてトレードするのは悪いことじゃないですよ!)
続いては、このマインドセットについてお話していきますね。
どうして”ちすぴー”は毎月の目標を決めないの?
ズバリ!!
トータルで勝てればいい
と思っているからです。
結果的に勝てていればよくて、その過程はぶっちゃけどうでもいいのです。(年利50%という大きな目標はありますよ!)
ここからは私個人の話なので、ほどよく読み流してくださいね。
ではでは、なぜ「毎月◯万円稼ごう」と思わないようにしているかというと、
私の場合ですと、
例えば目標が毎月3万円とか毎週1万円などと決めてしまうと、目標の達成が優先になる結果、目先の利益にとらわれて後々不利になるポジション取りをしてしまったり、待つべきところで待てなくなったり、とメンタルがトレードに悪影響することが多かったからです。
波乗り投資法は名前の通り、波にのった取引をしてれば勝手に利益が出ます。
波に逆らったり、無理に遮ろうとしても押し戻されます。
自分の思うだけじゃどうにもならないんです。
それを理解してからは、合計利益すら最後までちゃんとは出さなくなりました。
「あ、利益でてるな。大丈夫だな」程度です。
大事なのは「トータルで見てプラス」になっていることです。
この考え方を身に着けるまでは、勝っていても結構メンタル的にきつかったです。(不思議)
実は、このことに自分で気が付けたのも、【過去トレード】をたくさんやったからなんです。
いろんな課題を設定しながら過去トレードを進めていくことで「毎月の目標設定はしないほうが穏やかな取引ができて、実際に利益も伸びている」という自分の癖を見つけたからなんです。
過去トレードのおまけメリット
こんな感じで、過去トレードをやると、おまけで…
- 自分の得意パターン、陥りやすいパターンが見える
- 自分のメンタルコントロールの訓練になる
- 負けないとわかれば自信に繋がる
- 不利なポジションからスタートすることで力がつく
- 質問がたくさん出てくる(セミナーで聞こう!)
などなど、いいこといっぱい。
是非めんどくさがらずに取り組んで欲しいカリキュラムです。
ちなみに、「波乗り3ヶ条」っていうのがありまして、そのひとつは…
★過去トレの数=勝ち幅★
過去トレをやればやるほど、勝ち幅が増えるらしい!
